小田原な日々

小田原近辺のお散歩、食情報や日々のあれこれ。

小田原市飯泉  飯泉観音 四万八千日万燈会

昨日8月9日と本日10日に飯泉にある飯泉山勝福寺 飯泉観音で行われている「四万八千日万燈会」へお参りに出かけてきました。

観光かながわNOWというサイトによると…
この四万八千日万燈会は、観音様の縁日にあたり、この日にお参りすれば48,000日分のご利益があるのだそうです。ずいぶんと長いですが、何年分でしょうか(笑)

万燈会は朝からやっているそうですが、灯りがきれいに見ることが出来るのでは?と思い、夕暮れの時間を狙って行ってみました。期待通り、本堂の祭壇や、燈籠に灯りがともされていて情緒ある雰囲気です。

飯泉観音と言えば12月のだるま市が有名(過去の日記→)ですが、だるま市の時の喧噪とはまるで別世界の静かな空間でした。
参拝客はまばらで、私たちがいる間は他に3組くらいしかいませんでした。



まずお参りをします。

そして、用意されていた万燈供養の燈籠を買い求めました。

買い求めた燈籠に自分の名前と願いを書き、中に蝋燭の灯りを灯して頂きます。

その燈籠は、お坊さんに祈願してもらった後に観音様の前の祭壇に並べて頂けます。

48,000日分のご利益があるといいな~♪

最後にいつもの大銀杏の木もしっかり撮影、相変わらず存在感のある大きな木です。

万燈会からは少し話がそれますが、門をくぐってすぐ右手に納経塔なる建物が新たに建っていました。

11月1日~5日に予定されている開創1250年記念の開帳大法会の関係で建立されたのかもしれません。
追記:33年に1度のご開帳だそうです。